WELCOME to
湯川ウィメンズクリニック
火曜日はお休みです
無料高速wi-fi オンライン診療は取り扱っていません
100V電源全席
(充電器はありませんので自分でお持ちください)
夏期休診 8/15(月) 秋期休診 9/19(月)〜9/23(金)
未成年の方、体調不良の方以外の付き添いはご遠慮ください。
新型コロナウイルスの疑いがある方は直接のご来院はご遠慮下さい
西東京市・子宮がん検診のご案内
実施期間 2022年6月1日(水)〜2023年2月28日(火)
受診方法 WEB予約または直接受診
※予約はWEB予約のみです。電話・窓口での予約は出来ません。
WEB予約方法
検診のみの方は「西東京子宮がん検診のみ」で
検診+診察をご希望の方は「通常診療」で予約して下さい。
上記期間、当クリニックにて西東京市子宮がん検診を実施します。
受診券及び保険証を持参してご来院下さい。
Web予約の御案内
1ヶ月から予約可能です。(24時間対応)
☆予約時間は診療開始の予定時間です。余裕を持ってご来院下さい。
☆予約時間に来院されないと、後の方を優先させて頂きますので順番が大幅に後退してしまうことがあります。
☆完全予約制ではありませんが予約された方を優先的に診察致します。予めご了承下さい
Web予約に関するお願い
予約の方を優先的に診療を行っております。
待ち時間軽減のための予約優先診療ですので、出来るだけ予約をして下さるようご協力をお願い致します。
※予約はWEB受付のみですが、ご家族の方、お友達でも予約を取って頂くことは可能です
是非WEB予約を活用して下さるよう重ねてお願い致します。
妊婦健診について
各市町村に妊娠の届けをすると母子手帳と一緒に妊婦健康診査受診票が交付されます。
妊婦健診費用は公費で助成されます。健診の際に公費助成額を超えた費用(検査代等)は自己負担して頂きます。
*母子手帳交付前に受けた妊婦健診(妊娠の診断、分娩予定日確定前の健診等)は公費助成の対象外です。
妊娠中の検査について
*妊婦健診と一緒に下記検査を行います。
初期(6〜10週)
子宮癌検診 クラミジア検査 血液検査(貧血、生化学、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、風疹抗体 HIV
ALT(成人白血病抗体)甲状腺、血液型、不規則抗体等)
中期(14〜20週)
血液検査(貧血、血糖)膣内細菌培養検査、経膣超音波検査
後期(28〜30週)
貧血検査 血糖検査
出産について 当クリニックでは出産はできません。ご希望に応じて産院に紹介状をお出しします。
文書料 紹介状 1500円 予定日証明書 1500円 診断書 3000円
*診察無しで紹介状をお出しすることは出来ません。紹介状を希望される方は健診受診時に受付に申し出て下さい。
「医療関係専用サイト」を作ります。閲覧希望者は下記に連絡をください。
smafo@jt2.so-net.ne.jp
「女性の心と体のデリケートさを大切に」
「女医による、女性のための、女性に優しい」
それが、何より大切と考えています。
母体保護法指定医
医師は院長一人だけです
〒188-0011
東京都西東京市田無町4-26-9 JSビル2F
TEL:042-469-5800
診療時間 9:00〜12:00 14:00〜17:30
Web受付 24時間対応(来院希望日の3日前から予約可能)
WEB予約最終予約時間 午前11時30分 午後5時
窓口最終受付時間 午前12時 午後5時30分
休診日 火曜、土曜午後、日、祝祭日